タリィカフェとは
シリアは長引く紛争によって約480 万人が難民となって周辺国に避難し、約660 万人 がシリア国内での避難を強いられています。困窮する生活をするシリアの人々をサポートするために私たちはタリィカフェを開催し、その売上を現地で活動している団体を通して寄付をしています。
今回からその売上を、JIM-NETだけではなくサダーカにも寄付をして、より多くのシリアの人々のサポートにつなげたいと考えています。


当日のタイムスケジュール
日時:10月29日土曜日 13:00-17:00
13:30-15:00トークイベント
「パルミラの内戦前と後」
15:00-17:00 カフェの時間
トークイベントの内容
前日本西アジア考古学会会長の西藤先生にお越しいただき、「パルミラの内戦前と後」についてお話いただきます。
ISに破壊されてしまったベル神殿の、世界唯一「3次元画像」を見ることができます。西藤先生が一般向けにお話をしてくださる貴重な機会です。

【西藤清秀先生】
前日本西アジア考古学会会長
奈良女子大学 特任教授
奈良県橿原考古学研究所 技術アドバイザー
「パルミラの内戦前と後」(西藤先生より)
パルミラは、シリア砂漠の中央に位置するオアシスに紀元前1世紀から紀元後3世紀、シルクロード交易によって最も繁栄した隊商都市であり、現代に至るまで多くの人々に愛し続けられてきた遺跡です。
しかし昨年、我々が想像もしなかったISによるベル神殿をはじめとするパルミラ主要建造物の爆破は、シリアの人々ばかりでなく、世界中の人々に大きな衝撃を与えました。
今回、このようなパルミラの内戦前と後の状況を最新の画像も含め紹介いたします。
【日時】10月29日土曜日13:30~15:00
【場所】natuluck六本木(六本木駅・乃木坂駅から徒歩)
http://www.natuluck.com/conference/nl_roppongi2.htm#101
【参加費】2000円(ドリンクとアラブスイーツ付き)
【予約】manami@truewave.jp(要予約)

カフェタイム
15:00-19:00
【メニュー】
①タリィセット(ドリンクとアラブスイーツ)800円
②ドリンク400円
←ドリンクは、アラビックコーヒー・チャイ・ズフラートからお好きなものをお選びください。
←アラブスイーツは、シリア女性による手作りです。
←ドリンクのお替わりは1杯100円です。
←カフェの時間には物販も行います。

アラブ雑貨の販売
15:00-17:00
中東で購入したフェアトレード商品や、シリア難民女性が手作りした雑貨を中心に販売を行います。

?竹めぐみさんの写真展
会場の壁一面に、?竹めぐみの写真を展示します。西藤先生のトークに合わせ、アレッポの写真を展示します。

会場の詳細
〒106-0032
東京都港区六本木7-10-2 清水ビル3F
Blooming Lotus Studio 内 六本木出口 徒歩3分

都営大江戸線「六本木駅」7番出口より徒歩3分
東京メトロ日比谷線「六本木駅」4a出口側から地下通路を経由し、7番出口より徒歩4分
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩6分
*都営大江戸線「六本木駅」7番出口を地上に出られましたら、横断歩道をファミリーマートの方へ渡り、
右へお進みください。
*左手に「叙々苑」が見えましたら、左に斜めに入る道を新国立美術館の方へお進みください。
*左にセブンイレブンがありますので、その隣のビルの3Fです。同じビルの1Fは「イベリコ屋」さんです。