去年の9月、
私はJIM-NETの活動のため、
ヨルダンに滞在していました
JIM-NETは、
イラクの白血病の子どもたちの医療支援を行っているわけですが、
この時、
UNICEF(ユニセフ)の仕事を受けていた、
ヨルダンの保健省の方たちに便乗させてもらい、
ノーマンズランドに行く機会に恵まれました
仕事は、予防接種と、薬の配布
メンバーは、ヨルダン側はドクター2名、看護師1名。
日本側はドクター2名、看護師1名(私)、コーディネーター1名の、
計7名でした。
ノーマンズランドとは、
戦争をしている国との国境には必ず存在する、
1~2キロに渡る、
非武装地帯のことです
イラクとヨルダンの間にあるノーマンズランドには、
(イラクは内戦状態なので、
ヨルダンとの国境には、ノーマンズランドが存在します)
イラク国境を越えたけれども、
ヨルダンには入国できずに立ち往生している、
イラン系クルド人の難民が、キャンプを作って暮らしています
ノーマンズランドはとても特殊で、リスクの高い場所のため、
国連は、そう簡単に手出しができません。
そのため、保健省に仕事を委託するわけです
→これも、おかしな話ですね
これが、ヨルダンの国境
アーチ型の建物が、国境のゲートです。
上に、ヨルダンの国旗が見えます。
国境を越える道路はアスファルトでできており、
まわりは、フェンスと有刺鉄線で囲まれています
国境には、たくさんのトラックが列をなしていて、
なかなか前に進みません
出国の許可を得るのに時間がかかっているのです。
私たちは、ユニセフからの証明書を見せ、
早めに通ることができました
しかし、アーチ型のゲートを越えても、
ヨルダンを出たことにはなりません。
途中まで行くと、イミグレーションがあり、
パスポートの審査があります
ヨルダン警察のオフィスにも通され(お茶をいただきました)、
私たちの車に、ヨルダン警察の護衛が付くことになりました。
そこで出国の許可を得て、
晴れてノーマンズランドに入ることができたのです
イラク警察の護衛つきで、
ノーマンズランドを一気に走り抜けます
一旦、難民キャンプを素通り
「あれっ」という間に、
イラク側のゲートをくぐり、イラクに入国
まずは、この難民キャンプを管轄している、
警察の偉い方に、あいさつです
お茶をご馳走になりながら、話をしていると、
警察の所長さんは25年前にも、
イラクの別の場所で難民関係の仕事をしたとのこと。
そこで出会ったクルド難民と、
再び、このノーマンズランドの難民キャンプで出会ったそうです
25年にわたる難民生活・・・
人として生まれてきたにも関わらず、
国を持たないという理由だけで、
その時の政治的理由で、自分の人生が左右されてしまう。
イラク警察の人たちは、とてもフレンドリーで、
気さくな方たちでした
普通、ノーマンズランドや難民キャンプは、
写真撮影が禁止されているのですが、
所長さんは、
「この現状を多くの人に知らせて欲しい」と、
写真撮影OKだったのです
キャンプにいる難民は、イラン系クルド人です。
イラクからの難民なのに、何故イラン系クルド人と、
思いませんか?
これは、中東独特の民族移動があります
クルド人は、国を持たない最大の民族で、
イラン、イラク、シリア、トルコ、アルメニアにまたがって
暮らしています
そして、1979年にイランで起こったイラン革命(イスラム革命)の時、
イランの指導者・ホメイニ師による弾圧から逃れるために、
イラクに難民としてやってきたわけです
それから28年。
今でも難民として暮らしているのです。