北極の氷が溶け始めた。

最近、新聞やニュースで
こんな情報が流れているのをご存知でしょうか?

気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、
夏に北極海の氷が、ほとんど溶けてしまう、
または全て溶けてしまう時期を、
2050年と予測していましたが、
それより30年早い2020年となる可能性が高いと
指摘しています

環境難民、という言葉があります。
環境の著しい変化によって、
居住地の移動を余儀なくされる人たちのことを、
こう呼んでいます。
100年後には、この環境難民が2億6000万人に
膨れ上がると言われています。

こういうのって、自分自身が実感できないと
なかなか危機感を抱けないものですよね。
でも、今夏の猛暑に、
「やっぱ温暖化って、進んでるかも」と
思った人は、少なくないんじゃないでしょうか?

まず私たちにできることは、
省エネです。
あとにも先にも省エネです。
これが一番効果があります

冷房は28度に設定。
コンセントはこまめに抜く。
家の電気を白熱球から蛍光灯に変える。
↑↑
これはかなり効果があります
蛍光灯は、価格が少し高めですが、
白熱球より長持ちします
そして月の電気料金も、都内の一人暮らし2Kで
¥2000台です

私は自宅の机でパソコンを使用するとき、
白熱球の電気スタンドを使用していたのですが、
真夏でも冷房を一切使わない私は、
白熱球の熱さを直撃
広い部屋で使うと、熱が分散されるので気がつかないのでしょうが、
狭い場所で使用すると、
「あああ~、もう白熱球は使えません」
という感じです。

環境の情報を楽しく集めるために

毎年4月に全国で、アースデーが開催されます。
環境系のNGOや、オーガニックショップなどが多数出展し、
イベントも盛りたくさんです。
そして、夏・秋・冬には、
アースガーデンが開催されます。
アースガーデンとは、アースデイの縮小版です。
今年のアースガーデン秋は、10月27日28日です

今年のアースデーの様子

earth07haru
野外ステージでは、
いろんなイベントが行われます。

earth07haru02

私の大好きなアウトドアショップ
パタゴニアも出展

earth07haru03
アースデーでは、食器はデポジットの
貸し出し制です。
使ったあとは、洗って返すと
お金が返ってきます。
なので、こんな大きなイベントでも
ゴミは少ないのです

earth07haru04

「毎日がアースデー」
環境に関心を寄せ、実行に移すのは、
アースデーやアースガーデンの日だけではありません。
毎日の積み重ねが、大切なんですよね

スポンサーリンク


スポンサーリンク