右→メイド・イン・アースのタオル
左→ピープル・ツリーの洋服


ピープル・ツリーとアバンティは、
オーガニックコットン(OC)を広めるためのキャンペーンを
行っています
コットンというと、
どんなイメージがあるでしょうか?
洗いざらしの、生成りの布で、お日様の匂いがして・・・
でも実際は、そういうイメージからはほど遠いのです
実際の栽培には、農薬や化学薬品が使われ、
薬漬けのせいで、農家では生産者の健康被害がおき、
薬のせいで畑が痩せてしまい、何も育たなくなり、
貧困に苦しんでいる人たちがたくさんいます
にも関わらず、
オーガニックコットンの占める割合は、コットン全体の
たった0.1%にしかすぎません
私たちにできること。
オーガニックコットンの商品を是非手にとってみて下さい
その手触りと温かさに、引き込まれてしまいます
残念ながら、オーガニックコットンの洋服で、
「かわいい~」って思えるものって、
そんなに多くないんですよね・・・
それがとても残念です
しかし、タオルなら気軽に使えるんじゃないかなあ~と
思うのです。
ハンドタオル、バスタオル、フェイスタオル・・・
オーガニックコットンを買う多くの人は、
まずタオルから入るそうです
そして、下着や靴下なんかもあります
まずはオーガニックコットンについて知って、
自分のまわりの人に伝えることから
はじめていきたいですね
ちなみに、私が愛用しているパタゴニア。
ここのコットン商品はすべてオーガニックです。