東京がひとつになる日 2011 2.

東京がひとつになる日 2011 1. | 世界ぐるぐる

2/27当日。
去年の雨とは打って変わって、晴天~v( ̄∇ ̄)v

最寄り駅には、ランナーらしき人たちがチラホラ。
心の中で「頑張ってくださいねっ」と応援
新宿に着くと、ランナーであふれかえっていますオオーw(*゚o゚*)w

蔵前・浅草の集合時間は8:30。
そこで点呼をとり、仕事の説明を受けて、
警察の指示で交通規制がかかると、
一気にコーンやポールを並べて準備開始

tokyomara2011-4

びっくりしたのが、
交通規制がかかるのが、ランナーが通過すると思われる時間の10分前
初めてボランティア参加する人たちばかりなのに、
10分で準備をするなんて、不安だし難しいでしょう

途中でコーンが足りなくなり、東京陸協の指示もいまいちだったので、
みんなイライラ

ちなみに、最後のランナーが通った後の規制解除も、
警察の指示を待っているのに、
警察から指示がでず、東京陸協もボーッとしてるだけ

ボランティアリーダーが急かしてようやく解除。
この辺の連携、何とかならないものですかね~~( ̄‥ ̄)=3 フン

もう一つ驚いたのが、紙コップの山

7区の給水ポイントで取った紙コップを、
私たちがいる8区で捨てていくわけです
マナーのいいランナーが割と多く、カラの紙コップを直接手渡してくれたり、
ゴミ袋を置いておいたら、そこに自ら捨ててくれたり。
中には、沿道に捨てる人たちもたくさんいましたが、
放り投げる人はいませんでした

でも、ゴミ箱の絶対数が足りなくて、
ゴミ箱に入りきらないコップがまわりに溢れてたり、
9区以降の沿道にもたくさん捨てられていました

もっと短い間隔でゴミ箱を置いたらいいのになあ~とか、
市民マラソンでも、リユースのコップが使えないのかな~とか、
いろいろと考えてしまいました。

そんな疑問点を残しつつも、
ランナーと、それを支える地域住民、ボランティアの、
「みんなで作ってるイベント」という感覚が、とても良かったです

ランナーからたくさんの元気をもらい、
沿道の応援者からはたくさんの感動をもらい、
せっかく、こんなに素敵なイベントをやってるんだから、
問題点は改善し、毎年みんなが気持ちよく参加できるものにしていきたいな~と、
思いました。

もちろん、表からは見えない協力者もいます。
ホームレスのおっちゃんたちが、
一時的とはいえ強制的に立ち退かされているから、
このイベントは成り立ってるわけです

そういう所にも配慮しながら、
より良い物を作って行けたらな~と思います

tokyomara2011-5

最後は、8区の21人+リーダーのSさんと、記念撮影

ありがとうございます。
mana

スポンサーリンク


スポンサーリンク