ワクチントーク2005 in京都①

最近、ブログの中をいろいろいじって、
あちこちリンクをはったおかげか、
過去に書いた記事に関するコメントをいただいています( ̄∠  ̄ )ノ
すでに800件以上も投稿していると、
「ああ、あのときこんなこと書いたなあ~」と、
懐かしくなることも。

で、改めて読み直してみると、
言い方が少しきつかったり、
誤解を生む言い方だなあ~と思ったりもしますが、
まあ、それはそれ。
当時の部分はそのままにしながら、
少し注釈を加えましたので、
合わせて読んでいただけたらと思います.。゚+.(・∀・)゚+.゚

                            2011.10.4

*****************************

知っておきたい予防接種の被害

**京都・島根ジフテリア予防接種禍事件**

京都で開かれた、「ワクチントーク」に参加してきました

京都・島根ジフテリア予防接種禍事件は、
戦後すぐの1948年に起きた、国内初の薬害事件です。
にも関わらず、薬害年表にも記載されていないくらい
認知度の低い事件です
しかし被害にあった児童は84人にものぼります。

なぜこのような事件が起きてしまったのでしょうか。

ジフテリアの薬液は、4本のコルベンを混ぜて1ロットにします。
1ロットは1000本です。
薬液の入っている瓶はホルマリン0.5%によって消毒されますが、
人為的ミスで、4本のコルベンのうち2本だけ、
ホルマリンが0.3%しか入っておらず、
きちんと無毒化されていなかったそうです
つまり、500本/1000本中が消毒されていなかったことになります。

その後行われた、無作為抜き取り検査で普通はひっかかるのですが、
その検査がずさんであったために、見逃されてしまいました
そして、同じに日に多くの不合格品が出ていたにも関わらず、
厚生省はそれを無視して、薬液をそのまま子どもたちに注射したのです。
薬液自体に害があったわけではありません。
明らかに、製造者・検査官・行政の人為的ミスなのです。

この事件が起きてしまったのには、次のような時代背景があります。

戦後の日本の不衛生を嫌ったGHQが、
予防接種の施行を性急に迫りました。
戦後直後の日本を、伝染病地域として米兵が恐れたのです
しかも、予防接種をしない人には罰金を課しました。
罰金の金額は¥3000。
当時、地方では、10万円あれば家が建つといわれていた時代。
とても払える金額ではありません(T_T)
ちなみにその罰金は、実際は施行されていないといいます。
つまり、ただの脅しだったようです

昭和17年に厚生省と改名する前は、内務省と呼ばれており、
事件当時、内務官僚が予防接種を取り仕切っていました。
内務省は、あの悪名高き特高が所属していた省庁です
人権なんて存在しない時代だったのでしょう。

厚生省の人間は自分たちのミスに気がついていながらも、
裁判では製薬会社の社員だけが裁かれて、
国は無罪放免( ̄‥ ̄)=3 フン
その後、十分な解明がされないまま、今日に至ります。
この事件の原因と責任が究明されずに葬りさられたことが
今の薬害の原点になったのではないでしょうか(・ε・)ムー

三種混合と言われる、
ジフテリア・百日咳・破傷風は、単独で接種できるにも関わらず、
平成17年8/1~、「混合薬液しか接種できない」と法律で定められました
しかし混合にすると、副反応がでやすくとも言われています

アメリカのCTC(日本の厚生労働省)は
25年前から、予防接種に関する情報公開をしています。
そこには、
「疾患者が多いときには予防接種を行うが、減少してきたら中止すべき」
と書いてあります。
今現在どのくらいの日本人が、
ジフテリアや百日咳に罹患するのでしょうか

日本の厚生労働省でも最近は、
国が認定した被害の集計をHPに載せるようになりました
しかし具体的な症例は載せていません
そしてマスコミに関しては、
「新聞に載せると、厚生労働省の会見に読んでもらえなくなる」
という理由でマスメディアには流したがらないそうです。

薬害は相変わらず続いています。
何も変わっていないんですよね( ̄‥ ̄)=3 フン
「薬害は、自分の子どもには起きない」とは言い切れません。
子どもの命を守るため、
与えられた情報だけで判断するのではなく、
積極的に情報収集し、私たちも賢くならなければならないと、
つくづく思います。

*****************

【追記】

その後、一時私のまわりで百日咳が流行り、
私も罹患してしまいました( p_q)エ-ン
「百日咳なんて昔の病気」
と思ったら、そんなことはありません。

三種混合は、三種混合で接種しないと、
もし何か起きたときに(副反応等)、国から保障してもらえないのですが、
単発で接種する、という選択もできます。
そして、単発の方が、若干料金が高いです。

何をメリット・デメリットとするかは、
人それぞれです(*・ω・)ノ
情報収集して、納得のいく選択をしたいですね

ありがとうございます。
mana

スポンサーリンク


スポンサーリンク