womans`hand coffee
ウーマンズハンドコーヒー 女性の自立支援や社会的地位の向上、経済的環境の改善を目指して2010年に新しく作られた認証です。カルディではこのようなコーヒーを積極的に取り扱っているようです。 私が今回購入したのはグアテマラ産…
2015.11.04 Kunii Manami
ウーマンズハンドコーヒー 女性の自立支援や社会的地位の向上、経済的環境の改善を目指して2010年に新しく作られた認証です。カルディではこのようなコーヒーを積極的に取り扱っているようです。 私が今回購入したのはグアテマラ産…
2015.10.31 Kunii Manami
FANCLでは年に7回、フラワーガーデンを開催します。今の時期は10階の屋外にバラ、ばら、薔薇〜〜☆ うひょっ!!と思ってフラワーガーデンに足を踏み入れましたが、全然香りがしないんです、、、 私がフラワーアレンジメントで…
2015.10.31 Kunii Manami
朝から部屋の片付けと原稿を頑張ったので、気分転換に銀座まで出てきました〜久しぶりにカフェーパウリスタで珈琲をいただきました。 銀座カフェーパウリスタ 歴史のあるお店ですが、私はそれよりも、無農薬・自然栽培の『森のコーヒー…
2015.10.26 Kunii Manami
今日はBookends coffee services で『マロンウィンナーコーヒー』とcoffee barのシナモン味をいただきました。コーヒー豆はlivecoffeeのこだわりの豆だし、coffee barはドゥード…
2015.10.26 Kunii Manami
『紅茶と柿のドーナツ』が食べたくて行ったら、「好評につき販売終了」だってさ。他の店舗にはあるのかもしれないけど。 で、横目でちろっと見たら、『ハロウィンBOX』だって!5個セットのうち4個は好きなのが選べて、1個は南瓜ド…
2015.10.26 Kunii Manami
下北沢のダーウィンルームで3週間に渡って開催していた、「鳥の巣world展」が昨日で終了しました。鳥の巣研究者であり、絵本作家であり画家の鈴木まもるさんが週末はお店に常駐し、たくさんのことを話してくださいました。 残念な…
2015.10.25 Kunii Manami
好きなカフェの1つにミカフェートがあります。そもそも、長野県松本市のお店に良く行くようになり、で、吉祥寺店にも行くようになりました。 ミカフェートを作った川島さんのこだわりが興味深く、コーヒー豆をシャンパンボトルやペット…
2015.10.19 Kunii Manami
「遠藤ファーム」の蜂蜜、と書いてあるので検索してみたらありました! 利根川の恵 遠藤ファーム~埼玉県熊谷市のおいしい安心なこだわり野菜を作る農家~【埼玉県熊谷市】 低農薬・無農薬に取り組んでいて、尚且つ循環型農業を実践し…
2015.10.18 Kunii Manami
ドライフルーツが、うまっ!! 砂糖を使わず低温で干してるから優しい味なのだ。 夫のおばあちゃんの分も買いました。 ドライフルーツ買うならここにしよー。
2015.10.18 Kunii Manami
案外絶品です。 イギリスのトワイニングではありませぬ。シンガポールのTWGですよ。これに更に、シナモンとカルダモンを入れてみました。 布の袋が可愛い〜☆
2015.10.16 Kunii Manami
最近、1日あたりのコーヒー消費量が増えてまする。PCの前で集中して文章を書くには欠かせないんですよー 特に、地元BOOKENDS COFFEE SERVICEの「Wサイズ」コーヒーはありがたいです!店内だとこんなに飲めな…
2015.10.11 Kunii Manami
地元にあるからいつでも買える〜 とか思ってると、なかなか買えないもんですねー はらドーナッツ 私にとって、はらどーなつがソレ。思い切って、職場の最寄駅で買って帰りました☆ 特別栽培シナモン、さとうきび、ゆずはちみつ、トマ…
2015.10.11 Kunii Manami
10月10日で5歳になったダーウィンルーム。自宅までの帰り道にある、知的好奇心がそそられるパワースポットで、美味しいコーヒーとパウンドケーキもいただけます。 DARWIN ROOM 昨日は2階ラボで記念パーティーが開催さ…
2015.10.10 Kunii Manami
久しぶりに三軒茶屋にある、OBSCURA COFFEEでマキアートをいただきました! いろんな珈琲WSを開催してるので参加したいなあ〜と思いつつ、まだ実現てきず。 OBSCURA COFFEE ROASTERS お店の葉…
2015.10.10 Kunii Manami
ジョイカレッジ結の先生方に教えていただいた、ゆうじ屋さん。地元に近いのに何で今まで知らなかったんだろー∑(゚Д゚) ゆうじ屋 今日は夫とランチしてきました! 私はキッシュで〜 夫はチキンカレーをいただきました☆ 美味しか…
国井真波/国際看護師・保育士
早稲田大学第二文学部卒業後、横浜赤十字看護専門学校にて正看護師取得。 学生の頃から「旅=生きること」で、今まで訪れた国・地域は約40か所。タイ、インド、ブルキナファソ、オランダ等でボランティア活動を行う。
認定NPO法人日本チェルノブイリ連帯基金の理事を務め、2002年からベラルーシ共和国、2006年からイラク共和国で国際看護師として医療活動に従事する。主に妊産婦や乳幼児を対象とした母子保健活動を行っている。
現在、助産師資格取得のために勉強中で、女性が本来持っている「産むチカラ」を引き出すお手伝いをする産婆的ヒーラーになることが目標。
個人事業主『トゥルーウェーブ』として、海外で体験したことを日本で伝える活動を各地で開催。ブログ『世界ぐるぐる』では、実体験を通して感じたことを写真と共にアップしている。
共著に「世界ダークツーリズム」(洋泉社)、「世界の辺境案内」(洋泉社)「ダークツリズム入門」(イースト・プレス)。
スポンサーリンク
スポンサーリンク