臓器提供意思表示カード

zouki私が臓器移植に興味を持ったのは大学1年のとき。
空手をやってる友人が網膜剥離で、
「角膜のドナー登録してよ」と、
みんなに言ってるのを聞いてからだ。

それから4年がたち。
看護学校受験のために予備校に通ってたときのこと。
論文対策の授業で、「脳死」について討論した。

長年、「心臓死」を人の死と考えてきた日本人にとって
「脳死」というのは受け入れがたく理解しがたいものだと思う。
これは医療が発達し、人工呼吸器が生まれたことにより、
新たにできた「死」の概念だからだ。

友人の父親(外科医)がこんなことを言っていた。
「臓器移植は医療の敗北だ」

私はこの場で、脳死・臓器移植に賛成か反対かを論じたいのではない。
ドナーカードには、移植を希望する人もしない人も、
自分の意思表示ができるようになっている。
ドナーカードの普及・臓器移植法成立をきっかけに、
一人一人が「死生観」について考え、家族で話し合うことが
できれば、と思う。

参考にこちらをどうぞ

日本臓器移植ネットワーク
「私は臓器を提供しない」
『空白の軌跡 心臓移植に賭けた男たち』
脳死・臓器移植を肯定的に捉えたノンフィクション

zouki02ちなみに私は、
臓器移植を希望しています。
1998年の最初の著名から、何度も悩みました。
医療従事者としては、脳死・臓器移植は受け入れられないものがあります。
しかし、それだけでは割り切れないものがあり・・・
最終的には、感情の部分で「希望する」ことにしました。
私らしい死に方を考えたとき、「脳死→移植」という答えに到達したのです。
私の家族は、移植に反対しているので著名はしてくれません。
いつか結婚するようなことがあれば、パートナーと話し合い、著名してもらおうと思っています。

スポンサーリンク


スポンサーリンク