隔月で恒例になっている世界の朝ごはん。今回は『メキシコの朝ごはん』です。私は比較的少食なので、この分量で夕食代わりになりますが、レビューを見ると「量が少なくて高い」つまり、コスパが悪い、というコメントを多く見かけます。しかもワンドリンク制だし。
でも私的には、「その国に旅したと思えばいいかな?」と、割り切っています。そう言うと夫に、「だったら都内にある、その国の美味しいお店に行けば良いのに・・・」と言われますがf^_^;)
ドリンクにアトレを注文。メキシコ料理屋さんに行くと今まではビールを飲んでいましたが、今禁酒中の私。。。アトレはトウモロコシの粉に牛乳を加えた飲み物なんですって。それに、砂糖と苺ジュース入っていました。
こちらが、メキシコの朝ごはん。
奥の黒いのは「フリホーレス」でインゲン豆を塩ゆでしたものです。それに、トルティーヤのチップが刺さっています。手前の目玉焼きは「ウェボス・ランチェロス」です。サルサで柔らかくしたトルティーヤに目玉焼きが乗っかっています。メキシコは卵の消費量が世界一なんですって!!何か、意外だわ。
ちなみにトルティーヤは2枚、卵も2個でした。食べ応えありましたよ!!
10月11月の朝ごはんは『タイの朝ごはん』です。
![[旅する鞄、靴、時計] 01 ー 池田 威秀さん(日本とブラジルを行き来する、アマゾン熱帯魚の研究者)と旅するモノたち。 | Life Style Image](https://truewave.jp/wp-content/uploads/2017/09/db650945979559d5ace2fb803d4d82cd-150x150.png)











