高汚染地・ベトカ地区③

ちょっと進化した感じのオーストリア♪
現場との温度差を感じる日々
チェルノブイリ一歩手前
チェチェルスク地区病院で。
チェチェルスク地区の、学校訪問☆
高汚染地・ベトカ地区①
高汚染地・ベトカ地区②

ハリッジを後にして訪れたのは、
2つの中規模診療所のうち、南部に位置するプリスノ診療所です
診療所なので入院設備はありません

医師になって2年目というダーリャさんは、
プリスノ診療所の唯一の医師ですv( ̄∇ ̄)v

2000人の患者をカバーし、
看護師3名、フェイシェル1名、助産師1名、歯科医師1名と共に
ここで働いています~(☆゚∀゚)

be34

 be32

 たった2年目でここを1人で診るなんて、凄すぎ・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
ダーリャさんも、「不安です・・・」と本音を漏らしてたけどね~。
そりゃあ、そうでしょう

ベラルーシの医師や看護師は資格を取ったあと、
最初の3年は地方に飛ばされるんです
最初は、自分の意志で行きたい病院を選べません。
でもそうすることで、過疎化が進んだ地方にも、
医療従事者が行き渡るようにしています~(*’-‘*)
それでも、無医村は存在するんですよね

午前中は外来、午後は家庭訪問と、
精力的に働いています~

それだけでなく、学校での啓蒙活動にも積極的です

ベラルーシは6つの州に別れていますが、
ベトカ地区があるのは、ゴメリ州です

ゴメリは、6つの州の中で2番目に、
HIV/AIDS陽性者が多い州です

90年から増えはじめ、
理由としては、ここは工場地帯だということ、
そしてウクライナに隣接しているので、
人の出入りが激しいということ

なので、ダーリャさんは定期的に学校で子どもたちに、
性教育・保健教育を行っています.。゚+.(・∀・)゚+.゚

診療所に隣接している老人ホーム
「組織が違うから見学するのは難しい・・・」
と言われたのですが、嬉しいことにすんなり入れました~

be37

 ここは居間です

be38

 ここは個室

be40

 ここは2人部屋

be39

施設の中は暖かいけど暗く、
気持ちがどよ~んとしてしまいそうだけど、
ここは全部で36床。
現在、ほぼ満床だそうです
それだけ需要がある、ということですね(*゚∀゚)

でも医療ニーズの高くない人たちしか入れないので
(つまり、ほぼ自立している人、ということですね)
入院するほどではないけど、1人では暮らせない人、
とかはどうしてるんだろう???と、
気になってしまいます~

このホームは、所長が1人、看護師が1人のみ。
そして時々、ダーリャさんが診ています

be41

 施設の厨房で話を聞いてみました

ここの施設で提供される食材は、
すべて近隣で採れたもの
今は、この辺りの食物は安全だといわれているので、
普通に調理し、食べているそうです

うーん・・・(´・ω・`)
私たちが過剰反応しているのか、
それとも放射能の影響が本当にないのか・・・??

放射能は色も臭いもないし、
低線量被爆はすぐに表に現れないので、
因果関係がわかりにくいし、
「なんともないから大丈夫、大丈夫」と思いがち
→低線量被爆とは、少ない量の放射線が体にあたること。

でも、本当に大丈夫

そんな心配はしたくないから、
やっぱり、原発のない、ゆる~い生活を選択したいなあ~と、
思うんですよね~(*´∇`*)

ありがとうございます。
mana

「ベラルーシ共和国 チェルノブイリ原子力発電所」関連記事一覧です。

2005年7月23日 チェルノブイリ原発事故
2005年7月23日 高汚染地の健康診断
2005年7月23日 フタを開けてみれば・・・
2005年7月23日 ベラルーシのオートル村にて。
2005年7月23日 チェルノブイリの子どもたち

2007年7月18日 ベラルーシ共和国 未来を守りたい①
2007年8月15日
2007年8月15日 高汚染地の病院で
2007年8月23日 ベラルーシ共和国 未来を守りたい②
2007年8月23日 ベラルーシ共和国 未来を守りたい③

2009年11月9日 ちょっと進化した感じのオーストリア♪
2009年11月11日 現場との温度差を感じる日々
2009年11月14日 チェルノブイリ一歩手前
2009年11月23日 チェチェルスク地区病院で。
2009年12月1日 チェチェルスク地区の、学校訪問☆
2010年2月2日 高汚染地・ベトカ地区①
2010年2月8日 高汚染地・ベトカ地区②
2010年2月9日 高汚染地・べトカ地区③
2010年2月10日 埋葬の村
2010年2月12日 ここで生きていくと決めたから

2010年8月24日 チェルノブイリ博物館
2010年8月25日 チェルノブイリ原子力発電所4号炉①
2010年8月26日 チェルノブイリ原子力発電所4号炉②
2010年8月27日 プリピャチからチェルノブイリへ。
2010年8月28日 チェルノブイリの雨
2010年9月6日 かわいいジェーニャ①
2010年9月12日 内視鏡小話
2010年9月27日 高汚染地での訪問看護①
2011年4月3日 高汚染地での訪問看護②
2011年4月3日 高汚染地での訪問看護③
2011年4月4日 原発事故後、労働者の話。
2011年4月5日 聖なる泉

スポンサーリンク


スポンサーリンク