プリピャチからチェルノブイリへ。

チェルノブイリ博物館
チェルノブイリ原子力発電所4号炉①
チェルノブイリ原子力発電所4号炉②

チェルノブイリ原発から約4キロ離れた所に、
プリピャチ市があります。

事故当時、原発に従事する労働者が家族と共に約5万人住んでおり、
事故の翌日27日に全員が避難
住民たちは「数日の避難」としか聞いていなかったので、
荷物をほとんどもたず自宅をあとにし、
現在に至るまで、戻ることができずにいます
高濃度の放射能が降り注いだプリピャチに人が住めるようになるのは、
数百年後のことだと言われています

tye0430

1970年に作られたこの都市は、地図に載らないような機密都市でした。
というのも、チェルノブイリ原発の原子炉は、
プルトニウム爆弾を作るために開発された原子炉を発電用に転用したもので、
やろうと思えば、プルトニウムを取り出すことができたわけです。
国家機密である原発に従事する人たちが住むプリピャチは、
公にできない都市だったわけです

現在プリピャチは廃墟となり、
1986年4月27日で、時が止まったままです

tye0433
tye0434

公民館。

tye0431
tye0432
tye0435

奥に進むと、プールがありました

tye0438

そしてそこから見えるのは、観覧車

tye0436
tye0437

ジャーナリストの広河隆一さんや、写真家・映画監督の本橋成一さんが撮る
モノクロのプリピャチを何度も見たことがあります
哀しくて、寒くて、恐ろしくて・・・・
そんな空気が漂ってる写真でしたが、実際に現場を見てみると、
静かでのどかで、ちょっともの悲しいんだけど陽気で・・・

tye0439
tye0440

この遊園地はメーデーに開園予定でした
しかしその5日前に起きた事故により、
永遠に開園することはなくなってしまったのです。

tye0441
tye0442
tye0443

ここでたまたま取り出した、ガイガーカウンター。
計測してみると、コケの上で16-17マイクロシーベルトをマーク
何故?何故????Σヾ( ̄0 ̄;ノ

tye0444
tye0445

本来のツアー時間は3時間なのですが、
私たちはこのまま今日中に国境を越えて、ベラルーシに行かなければならないので、
2時間に短縮してもらいました
本当は、廃墟の個人宅にも行ってみたかったんだけどね。

チェルノブイリ市内に戻る途中、
「きつね色の森」をとおり、
最初に到着したプレハブに戻ってきました
←「きつね色の森」とは、放射能により葉っぱの色が茶色~赤~黄色く
  枯れて変色してしまった森のことです。「赤い森」とも言います。

帰ってきたらまず、プレハブの出入り口にある、
放射線検出器でチェック。
全員はおこなわず、代表で鎌田先生だけ。
グリーンのランプが付き、OKでしたv( ̄∇ ̄)v

tye0452

このツアーは昼食も付いており、
サラダ~スープ~メイン~デザートまで
かなり豪華な食事です。

tye0447
tye0448
tye0449
tye0450
tye0451

10キロゾーンを通過し、30キロゾーンへ。
この時は全員バスから降りて、放射線のチェックです。

tye0453

放射線が洋服から検出されることがあるそうですが、
この時は全員OKでした

数年前に比べて、見学できる場所や写真撮影できる場所が
かなり制限されるようになりましたが、
誰もがのこツアーに申し込むことができ、見学ができます
(ちなみに費用は約1万円)

現在も放射能が放出されているため、ここに来るには勇気が必要かもしれません。
でも、原発事故は決して人ごとではないと思うんです。
日本には原発が55基(しかも活断層の上に)
さらに原発を増やそうとし、もんじゅも運転再開。
本格稼働はできませんが、再処理工場も動いています。

原発と生きるということはどういうことか。
湯水のように流れ出てくるその恩恵をただ享受するだけでなく、
その裏に潜んでるリスクや、支えてくれてる人たちのことも考え、
「本当にこのままでいいのか?」
自分自身に問いかけ、世の中に問いかけて行きたいと思いました

ありがとうございます。
mana

「ベラルーシ共和国 チェルノブイリ原子力発電所」関連記事一覧です。

2005年7月23日 チェルノブイリ原発事故
2005年7月23日 高汚染地の健康診断
2005年7月23日 フタを開けてみれば・・・
2005年7月23日 ベラルーシのオートル村にて。
2005年7月23日 チェルノブイリの子どもたち

2007年7月18日 ベラルーシ共和国 未来を守りたい①
2007年8月15日
2007年8月15日 高汚染地の病院で
2007年8月23日 ベラルーシ共和国 未来を守りたい③
2007年8月23日 ベラルーシ共和国 未来を守りたい④

2009年11月9日 ちょっと進化した感じのオーストリア♪
2009年11月11日 現場との温度差を感じる日々
2009年11月14日 チェルノブイリ一歩手前
2009年11月23日 チェチェルスク地区病院で。
2009年12月1日 チェチェルスク地区の、学校訪問☆
2010年2月2日 高汚染地・ベトカ地区①
2010年2月8日 高汚染地・ベトカ地区②
2010年2月9日 高汚染地・べトカ地区③
2010年2月10日 埋葬の村
2010年2月12日 ここで生きていくと決めたから①

2010年8月24日 チェルノブイリ博物館
2010年8月25日 チェルノブイリ原子力発電所4号炉①
2010年8月26日 チェルノブイリ原子力発電所4号炉②
2010年8月27日 プリピャチからチェルノブイリへ。
2010年8月28日 チェルノブイリの雨
2010年9月6日 かわいいジェーニャ①
2010年9月12日 内視鏡小話
2010年9月27日 高汚染地での訪問看護①
2011年4月3日 高汚染地での訪問看護②
2011年4月3日 高汚染地での訪問看護③
2011年4月4日 原発事故後、労働者の話。
2011年4月5日 聖なる泉

スポンサーリンク


スポンサーリンク


3 件のコメント

  • とても素晴らしい情報と画像を見ることができました。私も、大学を卒業後に専門学校でMEを取得し、
    なにか共感を得るものがあります。
    プリチャピに行く積極性が女性にもありびっくりです。

  • まささん
    コメントありがとうございます
    返事が遅くなり、大変失礼いたしました
    プリピャチ、興味がありますか?
    観光で行くところではないので、
    私は、当分行かないと思います。
    チェルノブイリ4号炉に、第2の石棺が本当にできたら、
    また行くかもしれませんが~
    ME関係のお仕事されているのですが?
    あちこちで必要とされている大事な仕事ですので、
    お体に気を付けてお仕事なさってくださいね

  • まささん
    コメントありがとうございます
    返事が遅くなり、大変失礼いたしました
    プリピャチ、興味がありますか?
    観光で行くところではないので、
    私は、当分行かないと思います。
    チェルノブイリ4号炉に、第2の石棺が本当にできたら、
    また行くかもしれませんが~
    ME関係のお仕事されているのですが?
    あちこちで必要とされている大事な仕事ですので、
    お体に気を付けてお仕事なさってくださいね