ネブローズの祭&映画上映会
「クルド」という民族をご存知でしょうか? トルコ、イラン、イラク、シリア、アルメニア、にまたがって暮らしている、 国を持たない世界最大の民族です。 クルド人は、これらの国の中で少数民族として存在していますが、 その国の政…
2007.03.24 Kunii Manami
「クルド」という民族をご存知でしょうか? トルコ、イラン、イラク、シリア、アルメニア、にまたがって暮らしている、 国を持たない世界最大の民族です。 クルド人は、これらの国の中で少数民族として存在していますが、 その国の政…
2007.03.15 Kunii Manami
今日、東京・築地の、 浜離宮朝日ホールで、 チャリティーコンサートが開かれました この入場料収入は全て、 日本ユニセフ協会に寄付される、というもの。 全3曲のうち、2曲が私の好きなモーツアルトだったので、 早速チケットを…
2007.03.13 Kunii Manami
メイド・イン・アースは、 オーガニック100%を素材とした商品を扱っていて、 「安心で心地よい生活環境」を提案しているお店です。 液体石けんは、洗濯や食器洗い、 掃除にも使えます 原料は天然のココヤシで、 純度が高いので…
2007.03.12 Kunii Manami
3月9日9時に、ベラルーシから成田に到着し、 そのまま新宿に直行。 9日から3日間行われる、 第15回地球環境映像祭に行ってきました 3日間全て参加する予定だったのですが、 帰国してそのまま新宿に直行したのがたたったのか…
2007.02.26 Kunii Manami
これはパレスチナのドキュメンタリー映画です。 バラータ難民キャンプでの出来事やインタビューを 35分にまとめてあります。 2003年から04年にかけて、 バラータ難民キャンプは、イスラエルの侵攻にあいました。 5人が殺さ…
2007.02.21 Kunii Manami
渋谷に、anoというチェコ料理のお店があります。 anoは、世界各地で活躍する日本人ジャーナリストを支援するNPO, ユナイテッド・フィーチャー・プレス(ufp)が運営しています。 ここでは、ufpだけでなくいろんなNG…
2007.02.21 Kunii Manami
広尾に、JICA地球ひろばがあります。 体験型のスペースになっていて、 国際協力の情報発信や、交流の場でもあります。 そして1階には、 カフェ・フロンティアがあります 「食を通じて世界を知ろう!」というので、 エスニック…
2007.02.19 Kunii Manami
やっと観てきました アメリカの元副大統領であるアル・ゴア氏が、 学生時代から関心を寄せていた地球温暖化について 警告している映画です。 アメリカは、クリントン政権下で京都議定書に批准したものの、 ブッシュ政権下で離脱。 …
2007.02.16 Kunii Manami
自由が丘のはずれにあるPeaple Treeは、 私のお気に入りのお店の一つです グローバル・ヴィレッジというNGOを母体に、 フェアトレードを行っている、 株式会社フェアトレードカンパニーを設立。 そのフェアトレード商…
2007.02.14 Kunii Manami
硫黄島からの手紙、 ご覧になりましたか? 戦争は本当に無意味なものです。 「なぜ、戦争をする必要があったのか?」 「なぜ彼らは死ななければならなかったのか?」と、 考えずにはいられません。 アメリカ兵も日本兵も、祖国や家…
2007.02.13 Kunii Manami
3月18日まで、東京国立博物館で、 マーオリ 楽園の神々という特別展が開催されています。 日本に初めて、ニュージーランドのマーオリ美術が上陸 マーオリとは、ニュージーランドの先住民族で、 1000年前に、先祖の勇者・パイ…
2007.02.07 Kunii Manami
見ちゃいました、この映画 なんというか・・・・はああ~~ 怒り、憤りを通り越して、一気に脱力です 事の始まりは、半世紀ほど前、 淡水魚が豊富に暮らしている、タンザニアのヴィクトリア湖に、 肉食魚のナイルパーチを放出したこ…
2007.02.07 Kunii Manami
もう終わってしまった映画ですが、 見た方はいらしゃるでしょうか? ドイツの原発事故を通して描かれる、極限の愛。 ストーリーはフィクションですが、 実際に、86年にウクライナのチェルノブイリで原発事故が起きてますし、 あな…
2007.01.31 Kunii Manami
S21 クメール・ルージュの虐殺者たち (2002年 フランス映画) 「S21」とは、政治犯収容所のこと。 ここに、加害者(元看守)と被害者(元捕虜)を集めて、 25以上前のやりとりを再現します。 当時の様子と心境を、淡…
2007.01.30 Kunii Manami
蜘蛛の巣の間から (2004年 パレスチナ映画) こんなことが、あっていいのか いや、あってはならない この映画に出てくる女性の話。 まずその話の前に・・・ パレスチナには、 イスラエル軍による多くのチェックポイント(検…
国井真波/国際看護師・保育士
早稲田大学第二文学部卒業後、横浜赤十字看護専門学校にて正看護師取得。 学生の頃から「旅=生きること」で、今まで訪れた国・地域は約40か所。タイ、インド、ブルキナファソ、オランダ等でボランティア活動を行う。
認定NPO法人日本チェルノブイリ連帯基金の理事を務め、2002年からベラルーシ共和国、2006年からイラク共和国で国際看護師として医療活動に従事する。主に妊産婦や乳幼児を対象とした母子保健活動を行っている。
現在、助産師資格取得のために勉強中で、女性が本来持っている「産むチカラ」を引き出すお手伝いをする産婆的ヒーラーになることが目標。
個人事業主『トゥルーウェーブ』として、海外で体験したことを日本で伝える活動を各地で開催。ブログ『世界ぐるぐる』では、実体験を通して感じたことを写真と共にアップしている。
共著に「世界ダークツーリズム」(洋泉社)、「世界の辺境案内」(洋泉社)「ダークツリズム入門」(イースト・プレス)。
スポンサーリンク
スポンサーリンク