HPVワクチン薬害東京訴訟第9回期日の時間を間違えてしまいましたあ~(>_<)
HPVワクチン薬害東京訴訟第9回期日 傍聴整理券の配布・抽選が、いつもと同じ14:30だと思って行ったら、地裁の前に誰もいない、、、サイトを確認したら、「今回は1時間早くなっています」って~~!!オーマイガッ(゚Д゚;)…
☆まいにちぐるぐる
2019.02.13 Kunii Manami
HPVワクチン薬害東京訴訟第9回期日 傍聴整理券の配布・抽選が、いつもと同じ14:30だと思って行ったら、地裁の前に誰もいない、、、サイトを確認したら、「今回は1時間早くなっています」って~~!!オーマイガッ(゚Д゚;)…
☆まいにちぐるぐる
2016.11.17 Kunii Manami
開廷時間は11:00。3分遅れて東京地裁に到着~~ 来慣れている東京地裁なのに、エレベーターを2回も乗り間違え!!!、もたもた しているうちに、 閉廷~~ オーマイガッ!! 時計を見たら11:07。。。703…
☆まいにちぐるぐる
2016.08.25 Kunii Manami
難民認定が却下されたシリア人4人が起こした裁判。私が傍聴するようになってそろそろ1年です。 国側は「4人は難民に当たらない」と主張し、原告側は「今のシリア情勢を見て、難民に当たる」と、国側の言い分をひとつひとつ訂正したの…
☆まいにちぐるぐる
2015.10.22 Kunii Manami
今日で3回目の裁判ですが、まだ書類のやり取りなので、開廷してから6分で終了。 施設内は写真が撮れないので、メモメモ〜_φ( ̄ー ̄ ) 傍聴席は24人。もう少し傍聴席を埋めて、判事や国に圧力を与えられたら良いなあ〜と思ふ。
裁判
2009.09.03 Kunii Manami
今回の選挙で民主党が圧勝し、 これからの日本はどうなるのか・・・? というところですが、 実はそれ以上に、大切な審判がありました それは、「最高裁判所裁判官の国民審査」です。 みなさん、投票所で、裁判官の名前が載っている…
☆戦争・内戦・紛争
2008.07.09 Kunii Manami
2008年4月。 名古屋高裁で、 画期的な判決がでました それは、航空自衛隊のイラク派兵について、 「戦闘地域のバクダッドへの空輸は、他国の武力行使と一体化した行動」 とし、違憲とする判決が出たのです 新テロ対策特措法に…
☆人権
2007.11.10 Kunii Manami
毎年10月10日は、 「国際死刑廃止デー」です 死刑制度存続・廃止については、 世界中で議論されていますし、 自分がどう考えているのか、 明確にするのは、難しい問題だと思います 私は、死刑は廃止していいのではないか、と …
HIV/AIDS・薬害
2007.10.03 Kunii Manami
今現在、 薬害イレッサ裁判が行われています イレッサとは、アストラゼネカ社が作った、 肺癌に効く、錠剤の抗癌剤です。 しかし日本で使われ始めると、 5年で706人が、副作用で亡くなっています もちろん、イレッサのおかげで…
☆戦争・内戦・紛争
2007.09.26 Kunii Manami
東京高裁では、 海南島「慰安婦」裁判が行われています。 海島(ハイナン)島は、「東洋のハワイ」と言われる 暖かさと美しさで、リゾート地の一つです。 私は写真でしか見たことがありませんが、 約60年前に日本軍がハイナンを侵…
HIV/AIDS・薬害
2007.08.27 Kunii Manami
「薬害根絶デー」とは、 毎年8月24日のことです 1999年、厚労省は、 サリドマイド、スモン、薬害エイズなどの 薬害の発生を反省して、 このような被害を二度と起こさないという誓いの碑を、 厚労省の敷地内に建てました。 …
HIV/AIDS・薬害
2007.04.09 Kunii Manami
さる3月23日、 霞ヶ関の東京地裁で、 薬害肝炎・東京第一次訴訟の判決言渡がありました。 原告勝訴です 大阪、福岡と続き、 三度目の勝訴です。 →薬害肝炎訴訟全国弁護団ホームページ 1969年から1994年の間、手術や出…
HIV/AIDS・薬害
2007.01.25 Kunii Manami
初めて東京地裁を訪れたとき、 興奮冷めやらず、緊張もしていましたが、 今となっては、セキュリティーチェクを受けるのも、 慣れてきました 先日ようやく、薬害肝炎訴訟の口頭弁論を傍聴してきました。 実名公表している、久野さん…
HIV/AIDS・薬害
2006.08.07 Kunii Manami
大阪、九州、名古屋、仙台など、 全国で行われている薬害肝炎裁判。 8月1日、東京裁判が結審しました。 判決は9月です。 1969年から1994年頃までの間に、 出産や手術などで血液製剤が使われ、 知らないうちにC型肝炎に…
HIV/AIDS・薬害
2006.07.20 Kunii Manami
東京地裁で行われた、 薬害イレッサの第九回口頭弁論。 イレッサとは肺癌の抗癌剤で、 副作用がなく、とても効果的な抗癌剤として 大々的に販売されていた薬品です。 しかし実際は肺炎の副作用で亡くなった人が 日本国内で634人…

国井真波/国際看護師・保育士
早稲田大学第二文学部卒業後、横浜赤十字看護専門学校にて正看護師取得。 学生の頃から「旅=生きること」で、今まで訪れた国・地域は約40か所。タイ、インド、ブルキナファソ、オランダ等でボランティア活動を行う。
認定NPO法人日本チェルノブイリ連帯基金の理事を務め、2002年からベラルーシ共和国、2006年からイラク共和国で国際看護師として医療活動に従事する。主に妊産婦や乳幼児を対象とした母子保健活動を行っている。
現在、助産師資格取得のために勉強中で、女性が本来持っている「産むチカラ」を引き出すお手伝いをする産婆的ヒーラーになることが目標。
個人事業主『トゥルーウェーブ』として、海外で体験したことを日本で伝える活動を各地で開催。ブログ『世界ぐるぐる』では、実体験を通して感じたことを写真と共にアップしている。
共著に「世界ダークツーリズム」(洋泉社)、「世界の辺境案内」(洋泉社)「ダークツリズム入門」(イースト・プレス)。
スポンサーリンク
スポンサーリンク