アムネスティ・フィルムフェスティバル⑦
Caught in Between~故郷を失った人々の物語~ (2004年 アメリカ映画) 9.11の同時多発テロ後、 アメリカでは、イスラム系アメリカ人に対する 差別・迫害が起こりました。 これ以上のテロ攻撃を防ぐため…
2007.01.29 Kunii Manami
Caught in Between~故郷を失った人々の物語~ (2004年 アメリカ映画) 9.11の同時多発テロ後、 アメリカでは、イスラム系アメリカ人に対する 差別・迫害が起こりました。 これ以上のテロ攻撃を防ぐため…
2007.01.29 Kunii Manami
熊笹の遺言 ハンセン病は、感染力が弱い感染症ですが、 日本では長く、「遺伝病」と誤解され、 偏見と差別の対象となっていました。 全国の隔離施設に押しやられ、 強制的に断種・堕胎。 施設職員や医療従事者による虐待、 強制労…
2007.01.28 Kunii Manami
ヘンニムの輝き (2002年、日本映画) 2002年、川崎市にある、桜本保育園ヘンニム組には、 在日韓国人、日系ペルー人など、 5つの違う文化をもつ子どもたちが在籍していました。 みんな、のびのびと育っています。 違うっ…
2007.01.28 Kunii Manami
ヒマラヤを越える子どもたち 1949年、中華人共和国を成立。 1950年、東チベット制圧。 1951年、ラサ占領。 以降、現在まで、中国によるチベットへの暴力は続いており、 チベット人は、絶滅の危機に瀕しています。 19…
2007.01.28 Kunii Manami
踊れ、グローズヌイ! (2002年、オランダ映画) この映画が日本で公開されたのは、今回が初めてです。 第二次チェチェン戦争で離れ離れになった子どもたちを集めて、 民族舞踊家のラムザンは、舞踊団を結成。 夏休みを利用して…
2007.01.28 Kunii Manami
Lifersライファーズ 終身刑を超えて 死刑制度について、私の考え方に変化をもたらした映画です。 先進国で死刑制度を存続しているのは、アメリカと日本だけです。 私は正直、なぜ死刑廃止がこんなにも世界中で進んでいるのか …
2007.01.28 Kunii Manami
1月27日28日と続けて、 アムネスティ・インターナショナル日本主催の映画祭が行われました 一日5本、計10本を観るのは、かなり体のあちこちが痛くなり、 映画にパワーを吸い取られ、心身ともに消耗しましたが、 映画館では上…
2006.12.19 Kunii Manami
法学館憲法研究所が、 ドキュメンタリー映画「シリーズ 憲法と共に歩む」 第一篇「戦争をしない国 日本」の上映会を開催しました。 東京・伊藤塾で開催したとうこともあって、 司法試験を目指しているのであろう、 若い人たちも多…
2006.12.08 Kunii Manami
そろそろこの映画が終わり、 「硫黄島からの手紙」が上映されるんだよな~・・・ と、呑気に構えていたら、12/8で終了だったんですね 私は慌てて、仕事の後に見に行きました みなさんもご存知の通り、 「父親たちの星条旗」と「…
2006.12.04 Kunii Manami
山口県岩国市は、 日本唯一の、米海兵隊が配属されている所です。 日本政府は、 神奈川県の米海軍厚木基地から、岩国に、 「空母艦載機の移駐」を強行しようとしています。 横須賀港を母港とする空母の艦載機が厚木基地にあり、 米…
2006.08.15 Kunii Manami
蟻の兵隊 号泣ではないけれど、 じ~んと、涙がでてくる映画。 悔し涙だ 「日本軍山西残留事件」をご存知だろうか? 私はこの映画の存在を知るまで知らなかった。 第二次世界大戦終戦後、 戦犯を逃れたい日本陸軍司令官と、 中国…
2006.08.15 Kunii Manami
Marines Go Home 北海道の矢臼別、沖縄の辺野古、韓国の梅香里を結ぶ ドキュメンタリー映画です。 米軍の新基地建設を10年間止め続けている、 辺野古の、おじい、おばあ。 最近は沖縄全土から若者たちも集まってき…
2006.08.14 Kunii Manami
マルハバカフェ第二弾です。 東京某所でパレスチナ映画「プロミス」の 自主上映に参加しました。 お茶(お酒)を飲み、お菓子を食べながら、 トークもありました。 1997年~2000年の3年間、 エルサレムに住むパレスチナと…
2006.08.10 Kunii Manami
マルハバパレスチナ月間、 というのをご存知ですか? 5月15日から6月15日までの1か月間、 全世界のカフェで、パレスチナとパレスチナ人について 語り合う企画です。 フランスのマルハバカフェを真似て、 日本全国でも、飲み…
2006.08.10 Kunii Manami
古居みずえ監督の「ガーダ」を、 ご覧になった方は多いと思います。 古居さんが12年間、一人のパレスチナ女性を追った ドキュメンタリー映画。 第二次インティファーダーで小さな甥を亡くしてから、 ガーダは、それまで政治には興…
国井真波/国際看護師・保育士
早稲田大学第二文学部卒業後、横浜赤十字看護専門学校にて正看護師取得。 学生の頃から「旅=生きること」で、今まで訪れた国・地域は約40か所。タイ、インド、ブルキナファソ、オランダ等でボランティア活動を行う。
認定NPO法人日本チェルノブイリ連帯基金の理事を務め、2002年からベラルーシ共和国、2006年からイラク共和国で国際看護師として医療活動に従事する。主に妊産婦や乳幼児を対象とした母子保健活動を行っている。
現在、助産師資格取得のために勉強中で、女性が本来持っている「産むチカラ」を引き出すお手伝いをする産婆的ヒーラーになることが目標。
個人事業主『トゥルーウェーブ』として、海外で体験したことを日本で伝える活動を各地で開催。ブログ『世界ぐるぐる』では、実体験を通して感じたことを写真と共にアップしている。
共著に「世界ダークツーリズム」(洋泉社)、「世界の辺境案内」(洋泉社)「ダークツリズム入門」(イースト・プレス)。
スポンサーリンク
スポンサーリンク