Kバレエカンパニーの『クレオパトラ』は、バレエの枠を飛び出した秀逸な作品
といっても、私は20年位前に森下洋子&清水哲太郎の『シンデレラ』『眠れる森の美女』を見ただけで、バレエが何たるかなんて語れる物を持ってるわけじゃないけど、シロウトでもそう感じてしまうくらいの舞台だったんです!! 幕が上が…
2017.10.23 Kunii Manami
といっても、私は20年位前に森下洋子&清水哲太郎の『シンデレラ』『眠れる森の美女』を見ただけで、バレエが何たるかなんて語れる物を持ってるわけじゃないけど、シロウトでもそう感じてしまうくらいの舞台だったんです!! 幕が上が…
2017.10.22 Kunii Manami
この週末は後期保育士試験でした! 4月の前期試験で落とした4科目を受験。夏からしっかり再学習する予定が、なかなか勉強ができなくて、『教育原理』は前日夜、『社会的養護』は当日の朝、テキストをめくったのですが、ユーキャンの解…
2017.10.21 Kunii Manami
久しぶりのファミリーマート。 うちの近くにあるファミマには、RIZAP商品があまりないんですが、『クリームたっぷりカスタードプリン』を見て、即GETしました! クリームもカラメルも、甘すぎなくて丁度良い感じ☆
2017.10.20 Kunii Manami
地元の「さんるーむ」が閉店して、早数年。渋谷や新宿にも店舗があるんだけどね、何となく行きそびれてしまっていました。今回、何とナシに行ってみると、懐かしいやら美味しいやらで、「また来たい!!」って思いました。 今回いただい…
2017.10.19 Kunii Manami
10ん年も前から愛用しています~。 という声は良く聞きます。私もその1人で、マジックソープはわくわくするので使い続けています。キツい香料が苦手な私ですが、マジックソープは大丈夫。そもそも、原液を薄めて使いますからね。 今…
2017.10.18 Kunii Manami
昨日、「私は洗濯するときに、アルカリウォッシュを使っています」と書きましたが、 アルカリウォッシュは洗濯機に入れて、洗濯するのに使います 夫は自分で洗濯をする時『シャボン玉スノール』を使っているんです。私もアルカリウォッ…
2017.10.17 Kunii Manami
アルカリウォッシュって、重曹と炭酸塩の中間物質である「セスキ炭酸ソーダ」で、これ1つだけで掃除・洗濯すべてがまかなえちゃうんです。 特に私は「布ナプキン」を使用しているので、アルカリウォッシュは必須です!←もちろん、重曹…
2017.10.16 Kunii Manami
夫からもらった、sudioのピンクイヤフォン。昔はこういう、ピンクピンクした色は好きじゃなかったけど、最近可愛くてたまらない~(*´艸`)で、イヤフォンは「きしめん」に限る!!理由は、鞄の中に放り投げても、絡まり過ぎない…
2017.10.15 Kunii Manami
ローソン直営店では「ブランの肉まん」が発売されたと聞いて、早速買いに行ってきました。残念なことにフランチャイズ店では販売されていませぬ。。。 皮がブランでできているので、味はあっさりしています。でも、もちもち感たっぷりな…
2017.10.15 Kunii Manami
パレスチナ・アマルの北村さんが16年ぶりにガザに入域し、たくさんの商品を持って帰ってきたというので、早速東京の展示会に行ってきました!!新しく、ガザのSulafaという女性生産者団体が製作しているパレスチナ刺繍を日本に輸…
2017.10.14 Kunii Manami
昆虫、というより虫が苦手な私。でも、学術的な興味はあるので、好奇心に押されて行ってきちゃいました。 「昆虫」と「虫」の定義は異なり、昆虫とは「節足動物門汎甲類六脚亜門昆虫網」の総称です。現在約100万種が存在し、そのうち…
2017.10.14 Kunii Manami
ローソンで見つけた黄桜の甘酒。私、甘酒にハマっていたとき、自分で作りましたよ。でもそれより甘い感じがして、「ホントに砂糖が一滴も入ってないの!?」と思ったけど、はい、不使用です。 酒粕も入っていません。 でも、酸味料・・…
2017.10.13 Kunii Manami
お店で見つけた、ローズヒップとアロエ。私は体質的に炭酸がダメで、いつもお世話になっている歯科衛生士さんや歯医者さんに、「真波ちゃんの歯のエナメル質は溶けやすいから炭酸は控えてね」って。でも、「もし飲むなら一気飲みね。だら…
2017.10.12 Kunii Manami
10月国立劇場での歌舞伎、『霊験亀山鉾』は江戸時代の有名な仇討ちを題材としていて、でも仇討ち物語にしては珍しい「返り討ち」を描いてるんです。兄の敵を討とうとした兵介が返り討ちにあって殺され、その意思を継いだ息子の源之丞も…
2017.10.11 Kunii Manami
弟がお土産に買ってきてくれた、五島つばき茶。食事中でも飲めちゃうくらい、癖がなくてスッキリした美味しい味なんです。自然農業栽培だし、「いいんじゃない?」と思ってサイトを見てみたら、五島つばき茶の効能が書かれていました。も…
国井真波/国際看護師・保育士
早稲田大学第二文学部卒業後、横浜赤十字看護専門学校にて正看護師取得。 学生の頃から「旅=生きること」で、今まで訪れた国・地域は約40か所。タイ、インド、ブルキナファソ、オランダ等でボランティア活動を行う。
認定NPO法人日本チェルノブイリ連帯基金の理事を務め、2002年からベラルーシ共和国、2006年からイラク共和国で国際看護師として医療活動に従事する。主に妊産婦や乳幼児を対象とした母子保健活動を行っている。
現在、助産師資格取得のために勉強中で、女性が本来持っている「産むチカラ」を引き出すお手伝いをする産婆的ヒーラーになることが目標。
個人事業主『トゥルーウェーブ』として、海外で体験したことを日本で伝える活動を各地で開催。ブログ『世界ぐるぐる』では、実体験を通して感じたことを写真と共にアップしている。
共著に「世界ダークツーリズム」(洋泉社)、「世界の辺境案内」(洋泉社)「ダークツリズム入門」(イースト・プレス)。
スポンサーリンク
スポンサーリンク