【フランス語】否定文も慣用句がいっぱい
否定文だけでもこれだけの慣用句が。学生の時ちゃんとやったはずなのに、覚えていない、、、
2017.11.26 Kunii Manami
否定文だけでもこれだけの慣用句が。学生の時ちゃんとやったはずなのに、覚えていない、、、
2017.11.25 Kunii Manami
三軒茶屋ってハンバーガーの激戦区なんですって。今日初めて知りました。『The サードバーガー』が三軒茶屋にオープンしたので行ってきましたよ。 いろいろとこだわりがあって、まあ、お店をやる人がコダワリを持つのは当然なんだけ…
2017.11.25 Kunii Manami
夏風邪以来、また風邪をひいてしまった・・・ ちょくちょくデトックスできているのは、良いことなのか?職場の湿度がいつも30%切っていて、それが原因じゃないかと思うんです。 一応葛根湯は内服してるけど、あまり長引かせたくない…
2017.11.25 Kunii Manami
ひとまず、「教育原理」と「社会的養護」が合格して良かった!!!あとは、苦手な「児童家庭福祉」と「社会福祉」を残すのみ!!!来春には合格がんばるっ!!
2017.11.24 Kunii Manami
7回音読すると、割とアタマに残る。
2017.11.23 Kunii Manami
動詞の活用の見取り図自分に合う、文法のテキストを見つけるって、大事だね。モチベーションも上がる~☆」
2017.11.22 Kunii Manami
第一群規則動詞が全動詞の9割。etreとavoirの次はここを攻略。語尾変化は決まってるから、ひたすら語彙を増やしていく。
2017.11.22 Kunii Manami
とっさの一言が出てこない。日頃の訓練が大事。
2017.11.21 Kunii Manami
文法をしっかりとやり直そうと、今日から朝活。改めてやり直してみると、面白い!やはり勉強って「面白い」と思わなきゃ続かないんだなあ~~ しかも朝早く起きると良いことがいろいろあるね☆
2017.11.20 Kunii Manami
今回の試験で、文法があやふやだったことを再認識。今まで文法のテキストを買わずにきてしまったので、面白そうなモノを購入しました(゚∀゚)楽しみ!
2017.11.19 Kunii Manami
フランス語検定4級の試験でした!が、合格基準点60点のところ、55点、、、(。・・) 苦手だなあ~と思っていたところがやっぱりできなかったので、そこを集中的に頑張るっ!思ったよりリスニングができたのは、嬉しい! 来年の6…
2017.11.11 Kunii Manami
久しぶりにトゥルーウェーブ主催のイベントを開催することになりました。大好きなイラクのことをたくさんの方々に知ってもらいたくて企画しました。イラクや中東情勢に詳しくなくても分かるような内容になっています。ちょこっとでも、「…
2017.10.26 Kunii Manami
デカフェが持ち帰りできるお店は少ないですし、「デカフェはホットだけ」と言われることもあります。どうしてもコーヒーが飲みたいけど、やっぱりカフェインは避けたい!と言う時は、近くのスーパーやコンビニで、Mt.RAINIERを…
2017.10.25 Kunii Manami
どんなモノかと思い、普段カップ麺は滅多に食べない私ですが、興味津々で購入してみました。 ココ見ちゃうと、「うわぁぁぁあ~(ノ>
2017.10.24 Kunii Manami
夫がコーヒーを注文し、私はグレープフルーツジュース。残念ながら、ミカフェートにデカフェはないんです。 コーヒーハンターの川島良彰氏がミカフェートの創業者で、そこから私のミカフェートLOVEがスタートしました。その理由は川…
国井真波/国際看護師・保育士
早稲田大学第二文学部卒業後、横浜赤十字看護専門学校にて正看護師取得。 学生の頃から「旅=生きること」で、今まで訪れた国・地域は約40か所。タイ、インド、ブルキナファソ、オランダ等でボランティア活動を行う。
認定NPO法人日本チェルノブイリ連帯基金の理事を務め、2002年からベラルーシ共和国、2006年からイラク共和国で国際看護師として医療活動に従事する。主に妊産婦や乳幼児を対象とした母子保健活動を行っている。
現在、助産師資格取得のために勉強中で、女性が本来持っている「産むチカラ」を引き出すお手伝いをする産婆的ヒーラーになることが目標。
個人事業主『トゥルーウェーブ』として、海外で体験したことを日本で伝える活動を各地で開催。ブログ『世界ぐるぐる』では、実体験を通して感じたことを写真と共にアップしている。
共著に「世界ダークツーリズム」(洋泉社)、「世界の辺境案内」(洋泉社)「ダークツリズム入門」(イースト・プレス)。
スポンサーリンク
スポンサーリンク