大相撲九月場所@両国
九月場所が始まって2日目。まだまだ面白さはこれからかなーと思いきや、いやいや、めっちゃ楽しめましたよ! 満員御礼!! 特に大関・横綱の取り組みは、やっぱり面白いっ!!スピード感溢れる日馬富士、稀勢の里、鶴竜~~ 特に、鶴…
2016.09.12 Kunii Manami
九月場所が始まって2日目。まだまだ面白さはこれからかなーと思いきや、いやいや、めっちゃ楽しめましたよ! 満員御礼!! 特に大関・横綱の取り組みは、やっぱり面白いっ!!スピード感溢れる日馬富士、稀勢の里、鶴竜~~ 特に、鶴…
2016.09.07 Kunii Manami
うっかりチケットを予約するのを忘れてしまい、当日券をGETするまで紆余曲折でしたが、何とか鑑賞することができました◎ 能『高砂』 狂言『文山立』 能『鉄輪』 はい、テーマは「夫婦」です。『高砂』はおめでたい席での演目だけ…
2016.09.07 Kunii Manami
定番のスモーブロー2種類。シンプルな食材だけど豪華な感じ~~ポピーシードがくっついてるロンシュテカーに、板チョコやチーズ&ジャムを乗っけて食べるって、何だか斬新な感じ。 ウルブローは、本当にビールの味がして美味し…
2016.09.05 Kunii Manami
母からもらった着物の中で、一番気に入っている単の小紋。今月着てお出掛けしたいので、今練習中です。 母のなので、若干袖が短かったり、虫食いがあったり変色してたりだけど、普段着なら何とか行けそうです。
2016.09.04 Kunii Manami
今回の誘導ボラは、きちんと仕事をしてきましたよ!ただ、ダブルの誘導は初めてだったので、かなりドキドキ!!! 今日は豊島園の映画館で、視覚障がいの方々と晴眼者が20名以上集まり、『ルドルフとイッパイアッテナ』を見て来ました…
2016.08.26 Kunii Manami
文字ハンターの中西さんが、世界中を旅して集めた文字資料を所蔵している、みんぱく。その一部を東京で公開中です~~!! 言葉は発するそばから消えてなくなるけど、文字は残すことができます。書く人の伝えたい思いや、生きる智恵など…
2016.08.25 Kunii Manami
難民認定が却下されたシリア人4人が起こした裁判。私が傍聴するようになってそろそろ1年です。 国側は「4人は難民に当たらない」と主張し、原告側は「今のシリア情勢を見て、難民に当たる」と、国側の言い分をひとつひとつ訂正したの…
2016.08.25 Kunii Manami
暑い日が続く中、路上生活をしているおじさんたちを見ていて、「靴下か下着を渡したいなあ~」と思ったわけです。で、その事を、路上訪問ベテランのAさんに相談すると、「良いと思うよ!この時期なら下着の方がいいね!」と。 「ただ、…
2016.08.23 Kunii Manami
名曲喫茶『ヴィオロン』での活読に久々の参加でしたあ~!ダンテの『神曲』とクラシックギターをコラボさせたもの☆ 『神曲』に触れるのは、ダン・ブラウンの『インフェルノ』以来。しかも、ベアトリーチェといえば私的には「ベアトリー…
2016.08.20 Kunii Manami
7月からゆるゆると路上訪問を再開しています~~一緒に活動してくださるみなさんと、路上のおじさんがたのおかげです☆ 長年、新宿中央公園周辺の路上生活者を訪問することにこだわっていましたが、今回からは新宿駅近辺全般を訪問した…
2016.08.18 Kunii Manami
今年も三遊亭圓朝コレクションの展示が始まりました~~ 数あるコレクションのうち、今年は応挙と晴雨の作品が見どころです。圓朝の命日に合わせて(しかも夏だし!)8月に幽霊画展を開催してると思っていたのですが、お寺の方曰わく「…
2016.08.18 Kunii Manami
2か月振りに行ってきました、歌舞伎座!!先月は風邪っぴきで泣く泣く諦めた歌舞伎~~今回は体調を万全に整えて行きましたよ☆ 第一部の「嫗山姥」と「権三と助十」 「嫗山姥」は、扇雀の演技が素晴らしくて笑いが満載!!夫の魂を得…
2016.08.15 Kunii Manami
4年ぶりの献血です!!この数年は定期的にイラクに渡航していたので、献血も骨髄ドナーもNGでした。 今回、Hb13g/dl台で何とか基準をクリア!ほっ。 久々に「複数回献血クラブ」にも登録。カップヌードルとストラップをいた…
2016.08.15 Kunii Manami
九段下にあるしょうけい館は、戦傷病者資料館です。夏の企画展では、「戦傷病者である夫を支える妻」にスポットを当てています。 今まですっかり忘れていたけど、私が小さい頃、傷痍軍人のような方が路上にいたり(何故か軍服のような物…
2016.08.15 Kunii Manami
毎年恒例の人間観察~☆付き合ってくれる夫に「物好きだねー」と言われつつ。 案外、美味しいんだよね、生ビールが! そして初☆カレーライス!!私好みの甘口ですっ!!うまっ!! あちこちで日章旗や旭日旗がはためき、コスプレイヤ…
国井真波/国際看護師・保育士
早稲田大学第二文学部卒業後、横浜赤十字看護専門学校にて正看護師取得。 学生の頃から「旅=生きること」で、今まで訪れた国・地域は約40か所。タイ、インド、ブルキナファソ、オランダ等でボランティア活動を行う。
認定NPO法人日本チェルノブイリ連帯基金の理事を務め、2002年からベラルーシ共和国、2006年からイラク共和国で国際看護師として医療活動に従事する。主に妊産婦や乳幼児を対象とした母子保健活動を行っている。
現在、助産師資格取得のために勉強中で、女性が本来持っている「産むチカラ」を引き出すお手伝いをする産婆的ヒーラーになることが目標。
個人事業主『トゥルーウェーブ』として、海外で体験したことを日本で伝える活動を各地で開催。ブログ『世界ぐるぐる』では、実体験を通して感じたことを写真と共にアップしている。
共著に「世界ダークツーリズム」(洋泉社)、「世界の辺境案内」(洋泉社)「ダークツリズム入門」(イースト・プレス)。
スポンサーリンク
スポンサーリンク