チベット チベット in 下北沢
下北沢駅の南口から歩くこと約5分 チベットチベットという不思議なお店に出くわします 有機野菜と自作米、という文字に興味津々 ちなみにこのお店では、 有機野菜の販売も行っているそうです 中に入ると、 大きなドラに、大きな仏…
2009.07.14 Kunii Manami
下北沢駅の南口から歩くこと約5分 チベットチベットという不思議なお店に出くわします 有機野菜と自作米、という文字に興味津々 ちなみにこのお店では、 有機野菜の販売も行っているそうです 中に入ると、 大きなドラに、大きな仏…
2009.07.13 Kunii Manami
先日、長野県松本市で、 イラク料理教室が開催されました 日本には「イラク料理屋」が存在しないため、 イラク料理を食べる、貴重な機会です 今回作ったのは、「ドルマ」 ドルマはイラクだけでなく、中東の家庭料理で、 その家庭に…
2009.07.11 Kunii Manami
私は、ぷれいす東京で、 HIV/AIDS陽性者を受け持ち、 月に一回、家庭訪問を行っています 私が受け持っている方は、生活保護を受けているのですが、 「電気とガスは料金を払ってるけど、水道はタダなんだよね・・・」と。 一…
2009.07.10 Kunii Manami
久しぶりに参加した、スープの会。 毎週土曜日、新宿の路上生活者の話を聞く活動をしている団体です 味噌汁などを持って、まわるのですが、 私は参加できる時だけ参加しています 西口のビル街を歩いていると、 あれっいつもいた、あ…
2009.07.06 Kunii Manami
骨髄ドナーに選ばれました。で、私どうなるの?① 骨髄ドナーに選ばれました。で、私どうなるの?② 私にとっての最大の難関は、「母親の同意」でした 私は結婚して、夫と二人で暮らしていますが、 自宅の近くに実家があり、 実家に…
2009.07.05 Kunii Manami
骨髄ドナーに選ばれました。で、私どうなるの?① 骨髄ドナー登録してから、ずっとずっと 「早く患者さんに提供したいのになあ~」と思っていました。 過去にもこのブログで、そんな話を書いています 骨髄ドナーに選ばれた人のおはな…
2009.07.04 Kunii Manami
自分がいつ、 骨髄バンクに登録したのかさえ思い出せなくなって久しい、今日この頃 5月にタイから戻り、実家に帰ると、 こんな、オレンジ色の封書が届いていました 骨髄バンク?? ここから定期的に来るニュースレターは、 もう少…
2009.07.02 Kunii Manami
2007冬至 キャンドルナイト① ミツロウのキャンドルナイト ロウソクの炎とともに・・・ 私のキャンドルナイト キャンドルナイト2008冬至 2009年・夏至に向けて① 夏至の夜に、 夫と二人でキャンドルナイト 今回使用…
2009.07.02 Kunii Manami
今年もやりました、夏のキャンドルナイト でんきを消して、スローな夜を 本当は、年に数回だけでなく、 もっとたくさんの夜を、キャンドルの明かりだけで過ごしたい・・・ そんな余裕のある日常を送りたいものです 先日、私が所属す…
2009.06.30 Kunii Manami
カンチャナブリ 日本人にとって、知っておかなければならない場所、のはず 第二次世界大戦中、 日本軍は、ミャンマーに物資を運ぶために、 ミャンマー国境に近いこの場所に、鉄道を造りました 泰緬鉄道。 連合軍捕虜や現地の人々を…
2009.06.30 Kunii Manami
帰ってきたよ、ナンプー寺(エイズホスピス)! まずは、オリエンテーションから ゆったりした時間に身をまかせ① ゆったりした時間に身をまかせ② ゆったりした時間に身をまかせ③ スラムに咲く華① スラムに咲く華② メー・ファ…
2009.06.28 Kunii Manami
帰ってきたよ、ナンプー寺(エイズホスピス)! まずは、オリエンテーションから ゆったりした時間に身をまかせ① ゆったりした時間に身をまかせ② ゆったりした時間に身をまかせ③ スラムに咲く華① スラムに咲く華② メー・ファ…
2009.06.28 Kunii Manami
帰ってきたよ、ナンプー寺(エイズホスピス)! まずは、オリエンテーションから ゆったりした時間に身をまかせ① ゆったりした時間に身をまかせ② ゆったりした時間に身をまかせ③ スラムに咲く華① スラムに咲く華② メー・ファ…
2009.06.18 Kunii Manami
帰ってきたよ、ナンプー寺(エイズホスピス)! まずは、オリエンテーションから ゆったりした時間に身をまかせ? ゆったりした時間に身をまかせ? ゆったりした時間に身をまかせ? スラムに咲く華? スラムに咲く華? 現国王ラー…
2009.06.17 Kunii Manami
帰ってきたよ、ナンプー寺(エイズホスピス)! まずは、オリエンテーションから ゆったりした時間に身をまかせ① ゆったりした時間に身をまかせ② ゆったりした時間に身をまかせ③ スラムに咲く華① バンコク最大のスラム街・クロ…
国井真波/国際看護師・保育士
早稲田大学第二文学部卒業後、横浜赤十字看護専門学校にて正看護師取得。 学生の頃から「旅=生きること」で、今まで訪れた国・地域は約40か所。タイ、インド、ブルキナファソ、オランダ等でボランティア活動を行う。
認定NPO法人日本チェルノブイリ連帯基金の理事を務め、2002年からベラルーシ共和国、2006年からイラク共和国で国際看護師として医療活動に従事する。主に妊産婦や乳幼児を対象とした母子保健活動を行っている。
現在、助産師資格取得のために勉強中で、女性が本来持っている「産むチカラ」を引き出すお手伝いをする産婆的ヒーラーになることが目標。
個人事業主『トゥルーウェーブ』として、海外で体験したことを日本で伝える活動を各地で開催。ブログ『世界ぐるぐる』では、実体験を通して感じたことを写真と共にアップしている。
共著に「世界ダークツーリズム」(洋泉社)、「世界の辺境案内」(洋泉社)「ダークツリズム入門」(イースト・プレス)。
スポンサーリンク
スポンサーリンク